※本セミナーは迅速検査研究会の主催となります。
※本セミナーに関するご質問、お問い合わせは、迅速検査研究会までお願いいたします。
迅速検査研究会では、第49回講演会「HACCPにおける食品・環境検査とその信頼確保」を開催します。
開催日時: 2024 年 3月 5日(火) 13 時~17 時 20分(受付12時30分~)
会場:中央区立月島社会教育会館
受講費:賛助会員企業・法人会員企業 1,000 円、一般 3,000円 (※要事前登録、不課税)
申し込み方法:申込フォームにご記入ください。
<プログラム>
※時間、講演順、演題は変更になる可能性があります。
【基調講演】HACCP制度化で重要な食品安全ハザード
~主要な食中毒菌の基礎知識と検査法の変遷~
迅速検査研究会 副会長 森 哲也
【特別講演】 寄生虫による食中毒の予防対策と検査の考え方
国立医薬品食品衛生研究所 衛生微生物部 第2室 室長 大西 貴弘 先生
【迅速検査研究会 賛助会員プレゼンテーション】 エア・ブラウン株式会社
【講演】 食品安全マネジメントシステム(FSMS)における食品機械の衛生設計の考え方
一般社団法人日本食品機械工業会 事業部 大村 宏之 先生
【講演】 微生物検査・アレルゲン検査の信頼性確保に向けて
~標準物質の開発と精度管理の取り組み~
日本ハム株式会社 中央研究所 品質科学センター 荒川 史博 先生
※開演前、休憩時間、閉会後に簡便・迅速検査に関する展示を行っています。
ごゆっくりご覧ください。
【お申し込み方法】 以下の7項目を記入し、下記メールアドレスまでお申し込みください。
1.所属・役職、2.氏名、3.住所、4.E-mail、 5.電話番号、 6.会場聴講 or ウェブ聴講、7.会員 or 非会員
(会員=迅速検査研究会の賛助会員企業・法人会員企業、機能水研究振興財団賛助会員企業)
【申し込み・問い合わせ先】 info@ jinsokukensa.com