食品の微生物検査とは
一般的に食品の微生物検査は、食品が衛生的に扱われ、製造されたかについて、食品ごとに決められた規格、基準に沿って食中毒の原因となる微生物の有無や菌数をもとに、安全性を評価するために行われています。
検査のタイミング
- 原料の受入検査
- 最終製品の抜き取り検査
- 食品の製造工程や流通等における微生物レベルの検証
- 保存検査
- 食中毒事件発生時など
検査で基準値を超えた場合は原因と対策、改善措置を実施し、衛生状態が改善されたかどうか、改めて微生物検査で確認します。
食品微生物検査の目的
目的には次の2つがあります。
1.行政検査:食品衛生法および衛生規範に適合しているかを監視指導するため
食品衛生法にもとづき、保健所により食品等の抜き取り検査(収去検査)が実施されます。食品衛生法で定められた微生物規格基準を満たしているかどうかを検査します。この検査結果をもとに、保健所が食品製造所や販売店等に対し必要な指導を行うなどしており、食品の安心・安全が守られています。
2.自主検査:食品製造者が実施する品質管理のため
食品営業者が実施する自主的な衛生管理等のための検査です。拭き取りや製品の抜き取りを行い、衛生的に製造されているかを日常的に確認します。 これらの検査には、これまで寒天培地が主に利用されていますが、培地の調製や接種、廃棄物の処理などに労力と時間を要します。近年は、職場において人手不足の課題があり、微生物検査の効率化・省人化のニーズが高まってきています。このような課題を解決するために、簡易フィルム培地を使用するケースが増えています。
微生物検査の課題を解決
食品工場における微生物検査の課題を解決するツールとして、微生物検査用フィルム培地 Easy Plateをご用意致しました。
Easy Plateの特徴
- 事前準備は不要で、開封後すぐに使用可能
- 色のついたコロニーをカウントするだけ。視認性がよく、食品残渣との判別も容易
- シャーレの約1/20の容積のため、廃棄量を削減し、環境負荷を低減
Easy Plate製品一覧
一般生菌数測定用 Easy Plate AC |
大腸菌群数測定用 Easy Plate CC |
大腸菌・大腸菌群数測定用 Easy Plate EC |
黄色ブドウ球菌数測定用 Easy Plate SA |
真菌(カビ・酵母)数測定用 Easy Plate YM-R |