タカノフーズ株式会社 
豆腐研究開発 基礎研究 青木 雄二郎 氏(2024年当時

 「おかめ納豆」「おかめ豆腐」などで全国区の知名度を持つ同社では、主に豆腐の製造環境の清浄度確認や、装置類の洗浄作業の妥当性確認の手段として、ATP検査を実施しています。
 「安全で」「おいしい」「安い」製品を消費者に提供するための考え方や取り組みについて、現場の衛生管理の観点からご紹介いただきました。

目次

豆腐工場における衛生管理・洗浄管理の取り組み
 ~ATP検査&フィルム培地を活用した衛生度評価と現場改善~

  • Introduction                           P1
  • タカノフーズの企業概要                     P2

      (1) 企業理念
      (2) 生産体制および品質管理体制

  • 豆腐工場における衛生管理の取り組み ~FSSC 22000に準拠~   P3

      (1) 一般衛生管理およびHACCP管理
      (2) 製品・環境の検査体制
      (3) 豆腐の製造工程

  • ATP検査の活用事例 ~すすぎ水検査とふき取り検査~         P4

      (1) ATP検査の導入メリット
      (2) すすぎ水の清浄度(洗浄作業の妥当性確認)に活用
      (3) 
洗浄の妥当性の再検証を経て、定型業務化
      (4) 定型業務化した後の効果
      (5) 工場の衛生巡回での活用
      (6) 取引先工場での活用

  • 「Easy Plate」の導入経緯                      P7
  • おわりに                                P8

 

菌数が未検出の割合の推移
2019年のATP検査導入以降、明確な改善効果が認められた(本文より引用)

関連記事